草生やす

育てていたりいなかったりする草のことについて書いたり書かなかったり。

ビンロウよりは明確に効いた

kavaの話をする。 先日、南太平洋シェパード諸島の火山島上に位置する共和制国家に行く機会があり、 地球の歩き方を読み込んでいるとkavaという向精神作用ドリンクの記述が目に留まった。 kavaはコショウ科の仲間 Piper methysticum ※1の根を乾燥、粉末にし…

ディアフォランテマ結実4種

ディアフォランテマたちが結実していた。 Tillandsia caliginosa 2輪開花して1つ結実した。夏も調子を崩す様子はない。写真が悪い。 Tillandsia bryoides ディアフォランテマの中でもかなりの小型種。 うちのは花弁が開かないタイプ。もっと花弁が開く株をネ…

ソース求ム

結局のところ、クロカータなのかカリギノーサなのかっていうのがありますが、私は大きさから見てクロカータだよ派です。花の色もはっきりと異なるものね。 soutyu.hatenablog.com Tillandsia crocata var. tristis 目を引く黄色がとても良い。 ところでこい…

>雑草という草はないんですよ。

Tillandsia 'Kimberly' (T.usneoides × T.recurvata) が開花した※1。2015年11月に台湾で購入した株である。 スパニッシュモスにボールモスという、雑草×雑草でありその容姿も房状になる葉の長いウスネオイデスで、なるべくしてなった感がある。 花は具合の悪…

積水鳳梨の成長

うちのタンクブロメリアたちが成長していたので。 Neoregelia paucifolia ある方から分けてもらった。葉の斑点に良さがあるが、もっと色づくはず。いつのまにか親株と子株から新芽が出ていた。バランス悪くなってきたのでフックでもつけて吊り下げて育てたい…

崩壊後1か月

地震による崩壊地で芽を伸ばすササやサトイモ科の何か。 黒ボク土層は根系で支持されているからか、塊となっている。

メモ2016-1

最近あったことをメモっておく。 モナンテスの開花 Monanthes brachycaulos(Monanthes brachycaulon?)が咲いた。 5年以上育ててようやく開花を見た。 ちんちくりんで妙な花だ。 これまでは常に調子を崩していたようだったが ここ1年で何となくコツをつか…

ハオヘス2016

4月にハオルチアフェスタ2016に行ってきました。 ハオルチアっていうと、最近やたら物騒ですね。草だぞ、草。 そうはいっても、やはり、出品されてる株にはため息が出ます。素晴らしい。 投票して12時ころ帰ったため、投票結果を見なかったのですが、ネット…

カリギノーサっていうのはラテン語で霧っぽい

caliginosaの話をしますが、バライロツリミミズ属のAporrectodea caliginosaではなくてチランジアの話。全国のミミズマニアの皆さま、残念でした。 はい、というわけでTillandsia caliginosaが開花しました。今年2つ付いた花芽のうち1つがダメになってしま…

ヘクチア実生その後

ジュリアス・ゴットフリード・コンラッド・ヘクトさんにちなんだ名前の植物ことヘクチア、2013年に種を蒔いた。 soutyu.hatenablog.com soutyu.hatenablog.com サンレインソイルで購入した3タイプHechtia argentea, H. sp Nizanda,Oaxaca※, H. scariosaのう…

雑感2(東ド世ラ展)

初日参加はいつぶりだろうか。東京ドームのらん展に行った。 前回は最終日だったのだ※。 soutyu.hatenablog.com 前を行く高齢者がドームの階段に難儀している間に撮った会場写真。 中途半端な段差が歩きにくいことこの上ない。 今年の目当てはコリバスという…

目覚め

今年もOxalis giganteaが目覚めた。去年、図らずも挿し木をして3株になった件についてはこちらを参照のこと。続 折 - 未定2013年に蒔いたので現在3年ちょい育てていることになる。生育期間中は水をやり、夏前に葉を落としたら棚の奥に移動させる。そうすれば…

3度目7ヶ月ぶり

さて、また台北に行ったのだが例によって草を買ったのでここに記す。 過去の台湾記事も見てねとリンクを貼ろうと思ったがスマホのアプリで書いていると どこから持ってくればいいのか分からんので困ってます。 週末を挟む旅程ということで建国花市(建國花市…

黒プセウド

未だにダイソーにチランジアが置いてあると ついつい見てしまうのだが、先日やけに黒いシュードベイレイを見つけた。 Tillandsia pseudobaileyi 右は普通の。左は黒いの。 見ればわかるか。 ダイソー産チラも個体差があるようで楽しい。 例えば 100均イオ…

Greenhood

去年の事、プテロスティリスを貰った。 Pterostytlis toveyanumという名でもらったが、 インターネッツによれば多分、x Taurodium x toveyanumであろう。 塊根は直径5 mm程度の球形、葉はロゼットである。 葉に柄はなく雑草然とした佇まいであり、 開花時に…

続・開花メモ2015

このまえの続き。 Tillandsia usneoides チランジアを育てて数年経つわけだが気づくとベランダには細葉、今年初め東京ドームで買った細葉(タイのラン屋)、捩れなし太葉(サンフランシスコの花屋)、黒花(ツイッターの知り合いから)という4タイプのウスネ…

開花メモ2015

今年に入って数株のチランジアが開花した。数か月前のものもあるが、こまけぇ事はいいんだよ。 Tillandsia capillaris rainforestfloraから購入した株で4月に開花した。花は黄色だったが2 mmほどのサイズで全く目立たない。よほど注意深く見ていないと気が付…

ランダム購入のすゝめ

去年、rainforestfloraで買い物したわけだが、 購入株のその後について、今回はTillandsia acostaeについて書く。 注文の際、植物研究会の知り合いからランダムでの注文を持ちかけられ、面白そうと発生させた乱数はアコスタエを示した(知り合いはT. fraseri…

続 折

今年の初めにOxalis giganteaが折れた(その件に関しては折 - 未定を参照されたし)。折れた時には悲しんだが、結果としては手持ちの株が3株になった。折れた枝を挿し木したら発根して成長したし(右)、枝が無くなった根元も新芽が出てきて2枝になった(真…

リプサリスの開花

3月の終わりのことだがリプサリスとハチオラが開花した。森林で着生して育つ故、同じ環境で育つランとかチラと一緒にザブザブ水やれるから他のサボテンよりも好き。 Rhipsalis cereuscula 青柳。 Hatoria salicornioides 猿恋草。英wikipedia見たらリプサリ…

花市再び

台湾旅行で半日だけ自由時間が出来たので 台北の花市に行ってきた。2013年に行った話はこちらを参照。 今回向かった先は台北の北東、内湖にある花市。 建物は2棟で構成され、駐車場と園芸資材ブース、業者用温室と花卉ブース。花卉コーナーは普通の花卉に観…

東京ドーム雑感

先週、世界らん展に行った。ここ数年はサンシャインに行き、東京ドームはスルーしていたので久しぶりであった。価格が値引きされるという最終日である。大賞を遠目に見て、フレグランス部門を一通り嗅いだら足早に即売コーナーへ。人が多すぎて株の写真が撮…

そういえば、種から育てていたOxalis giganteaとツヤカタバミが上から降ってきた洗濯物干し(洗濯バサミが沢山付いているアレ)によって折られて泣きそうになったりしたんですけど放っておいたらどちらも新芽出てて良かったですね。折れた方は土に挿しておき…

サンフランシスコで草を買いに行く話 (上)

学会に参加しにサンフランシスコに行ってきた。生態系セクションを覗いてみたら、樹冠内のウスネオイデスの分布と土壌成分の研究があってこういうのを研究するってのも良いなぁって思った。 学会終了後、ランのナーセリーに行った事について書く。ダウンタウ…

きゅうり

七宝樹 Senecio articulatus が開花した。 photo by soutyu 花や蕾がキク科のそれ。頭状花序。 キク科だしお浸しにして食えそう。不味そう。 以上。 追記 花の匂いがかなり臭い。えづいた。

芋堀

そういえば、冬に備えてイポメア・プラテンシス Ipomoea platensisを引っこ抜いた。外は氷点下になるため、塊根を新聞紙に包んで段ボール箱に入れ屋内で越冬させる。 去年の実生株でこのサイズ。これは同時期に蒔いた知り合いから貰った株。 こっちは自分で…

学祭

増えた株を学祭で売った。 ポコポコと増えていくアルブカ、ソシアリス、オーニソガラムなどの球根系多肉、 テクトラムやウトリキュラータ、半年程度育てたダイソー産やrfi産のカピラリス、 枝垂れてきたリプサリスや台湾で買ってきたビルベルギアなど。 バニ…

夢の島

夢の島熱帯植物館に行ってきた。温室に住みたい。温室の外にあるオーストラリアコーナーの湿地にいた。ミミカキグサ Utricularia bifida多分、ムラサキミミカキグサ Utricularia uliginosa上の2枚は先日買ったスマートフォン用のレンズをHTL22に付けて撮った…

チランジアを輸入した件

7月にrainforest floraからチランジアを輸入した。初海外通販だったが、何とかなるものだ。 海外輸入を決意し、これこれこれを買いましょうねとカートに入れたものの、いざサイトの注文フォームは米国内限定で、のっけから戸惑った。これこれこういうもんで…

チラ成長メモ

この季節は成長が目に見えて楽しい。 去年購入したTillandsia loliaceaが発根していた。今年は咲かなかったが、来年は咲くかもね。 開花後、T. tricholepisは3つの新芽を出した。4輪開花して2つのシードポットが出来た。 開花もしないのにT. schiedeanaが子…