草生やす

育てていたりいなかったりする草のことについて書いたり書かなかったり。

Tillandsia

酷暑のせい

開花が失敗すると悲しいのは当たり前だが、 とりわけチランジアだと少なくとも次の開花は1年以上先だし、 普段の容姿がお野菜みたいなやつだと猶更悲しい。 今回失敗したのはこれだ! Racinaea hamaleana 原因は、7月後半の高温だろう。 水敷いて素焼き鉢の…

2018開花メモ-3

続き。 Tillandsia angulosa 改め Tillandsia aizoides RFIの株が初めて開花した。 T. angulosaの名で購入したが、 のちにT. aizoidesだったとブログに書いてあった。 http://www.rainforestflora.com/blog/?p=356 花はがっかりディアホランテマのそれ。 逆…

あるイオナンタのこと

2015年のBBQで入手したTillandsia ionanthaだ。 Rubraと聞いた気もするが詳細は分からない。 ちょっと面白いと思うのだが。 水やりしたときに気付いたが、中心部が若干黄色くみえる。 夜に水をかけて光を当てると、ここまで黄色い。 そして今年の5月、色づい…

2018開花メモ‐1

最近咲いたチランジアなど、メモっておく。 Tillandsia crocata 'Brandy wine' あまりに地味なので色調弄った。 花よりも草が焼けた時の紫の方が綺麗かもしれない。 T. rectangula これも毎年咲く。残念ディアフォランテマ色1。 T. neglecta ’Rubra’ Wild cl…

アエラントス感

2015年に購入したTillandsia jonesiiが開花した。 Anoplophytum亜属に分類される2000年記載1の比較的新しい種類だ。 11月についた花芽が12月の下旬に開花した。 タグにはtype collection from Jones 2003 Brazil2とあるので、 記載株のクローンということだ…

ミスティックうんたら

去年の3月くらいにrfiから本を買うついでに数株購入した。 その時のTillandsia ’Mystic Markus’ (T. albertiana X T. argentina) が開花した。 以下メモとする。 購入当初。 一緒に購入したT. ’Mystic Haze’(T. albertiana X T. zecheri) は枯れてしまった。…

BCRをスクレイピングした件

BCRについて Bromeliad Cultivar Registerというのは、 国際ブロメリア協会 Bromeliad Society Internationalが運営している ブロメリアの交配種、変異株等の登録サイトだ。 何故だか急にT. stramineaを親に使った交配種が知りたくなったことはない?1 そん…

日照量不足

一週間で雨が続くと、水はやらなくていいが 根腐れや蒸れの心配が出てきて気が気ではない。 加えて、チランジアの開花時期にそれをやられると しっかり色づくのか心配になり辛い。 そんな中、Tillandsia brachycaulos ’Sunglow’が開花した。 T. brachycaulos…

トリコーム泥棒

アシナガバチの類※1が我が家のチランジアコーナーを徘徊していた。 何しに来たんだと観察していたところ、 Tillandsia usneoidesにとまり、トリコームを削ぎはじめた。 巣材に使うのだろうか。 益虫と聞くし攻撃性も高くないようなので、そのまま放置した。 …

ポップアップ英和辞典とステーキのどんの飴

Chromeにweblioポップアップ英和辞典というアドオンを入れています。 カーソルを単語に乗せるとポップアップで意味が表示されるので便利です。 アドオンについては概ね満足しているのです。 ただ一点アレなのが、”Tillandsia”にカーソルを乗せると サルオガ…

空中の花

Species NurseryからTillandsia aeranthos 'Bronze'として購入した株だ。日照量不足か全くbronze感はないが、無限に子株を出すあたり調子は悪くはない。T. aeranthosの小型種だが、今までの株サイズよりも大きい子株が出てきた。矮化が解けた? 机が汚い。 b…

hyb

そろそろ屋内に取り込もうか悩む気温になってきた今日この頃、可愛らしい花が一輪咲いたのでブログ書きます。 Tillandsia crocataの交配種?これは開花当日の朝。花弁がまだ開いていない。 七分咲きといったところか。オレンジ色に紫の細かなドット※1が入っ…

ディアフォランテマ結実4種

ディアフォランテマたちが結実していた。 Tillandsia caliginosa 2輪開花して1つ結実した。夏も調子を崩す様子はない。写真が悪い。 Tillandsia bryoides ディアフォランテマの中でもかなりの小型種。 うちのは花弁が開かないタイプ。もっと花弁が開く株をネ…

ソース求ム

結局のところ、クロカータなのかカリギノーサなのかっていうのがありますが、私は大きさから見てクロカータだよ派です。花の色もはっきりと異なるものね。 soutyu.hatenablog.com Tillandsia crocata var. tristis 目を引く黄色がとても良い。 ところでこい…

>雑草という草はないんですよ。

Tillandsia 'Kimberly' (T.usneoides × T.recurvata) が開花した※1。2015年11月に台湾で購入した株である。 スパニッシュモスにボールモスという、雑草×雑草でありその容姿も房状になる葉の長いウスネオイデスで、なるべくしてなった感がある。 花は具合の悪…

カリギノーサっていうのはラテン語で霧っぽい

caliginosaの話をしますが、バライロツリミミズ属のAporrectodea caliginosaではなくてチランジアの話。全国のミミズマニアの皆さま、残念でした。 はい、というわけでTillandsia caliginosaが開花しました。今年2つ付いた花芽のうち1つがダメになってしま…

雑感2(東ド世ラ展)

初日参加はいつぶりだろうか。東京ドームのらん展に行った。 前回は最終日だったのだ※。 soutyu.hatenablog.com 前を行く高齢者がドームの階段に難儀している間に撮った会場写真。 中途半端な段差が歩きにくいことこの上ない。 今年の目当てはコリバスという…

黒プセウド

未だにダイソーにチランジアが置いてあると ついつい見てしまうのだが、先日やけに黒いシュードベイレイを見つけた。 Tillandsia pseudobaileyi 右は普通の。左は黒いの。 見ればわかるか。 ダイソー産チラも個体差があるようで楽しい。 例えば 100均イオ…

続・開花メモ2015

このまえの続き。 Tillandsia usneoides チランジアを育てて数年経つわけだが気づくとベランダには細葉、今年初め東京ドームで買った細葉(タイのラン屋)、捩れなし太葉(サンフランシスコの花屋)、黒花(ツイッターの知り合いから)という4タイプのウスネ…

開花メモ2015

今年に入って数株のチランジアが開花した。数か月前のものもあるが、こまけぇ事はいいんだよ。 Tillandsia capillaris rainforestfloraから購入した株で4月に開花した。花は黄色だったが2 mmほどのサイズで全く目立たない。よほど注意深く見ていないと気が付…

ランダム購入のすゝめ

去年、rainforestfloraで買い物したわけだが、 購入株のその後について、今回はTillandsia acostaeについて書く。 注文の際、植物研究会の知り合いからランダムでの注文を持ちかけられ、面白そうと発生させた乱数はアコスタエを示した(知り合いはT. fraseri…

サンフランシスコで草を買いに行く話 (上)

学会に参加しにサンフランシスコに行ってきた。生態系セクションを覗いてみたら、樹冠内のウスネオイデスの分布と土壌成分の研究があってこういうのを研究するってのも良いなぁって思った。 学会終了後、ランのナーセリーに行った事について書く。ダウンタウ…

チランジアを輸入した件

7月にrainforest floraからチランジアを輸入した。初海外通販だったが、何とかなるものだ。 海外輸入を決意し、これこれこれを買いましょうねとカートに入れたものの、いざサイトの注文フォームは米国内限定で、のっけから戸惑った。これこれこういうもんで…

チラ成長メモ

この季節は成長が目に見えて楽しい。 去年購入したTillandsia loliaceaが発根していた。今年は咲かなかったが、来年は咲くかもね。 開花後、T. tricholepisは3つの新芽を出した。4輪開花して2つのシードポットが出来た。 開花もしないのにT. schiedeanaが子…

場所がないから超小型種に手を出すのはある意味必然

Diaphoranthemaの2つが開花した。 うちにいるTillandsia tricholepisは台湾で入手したものとオザキでbryoidesのタグがつけられていたもの、2タイプである。 両者を比べるとbryoidesタグは大型、台湾の方は小型で密な感じがする。 栽培面では同じように霧吹き…

あけました。

昨日、池袋のサンシャインシティ世界のらん展に行った。 そりゃまあ色々なランが展示されているけど、カトレアやらパフィオ、ファレノプシスのような綺麗な花をつける連中よりは珍妙な花をつける奴ら、特にバルボフィルムあたりが良い。自分の育てているバル…

quarantine certificate oboegaki

買い込んだ植物たちを持って帰る準備をした。といってもチランジアたちには特に何もせず、ビルベルギアとドルステニアの枯れ葉を取り除き土を落として根を整えるぐらいである。ビルベルギアは根が絡まっていて土が綺麗に取れなかったので根は全て落とした。 …

図鑑

初めてチランジアを買ったのが小学3年生くらいだった。 祖父母の家のそばにある花屋がたまに仕入れてくるものを 少しずつ集め、T.caput-medusae, T.ionanhta, T.juncea, T.brachycaulos, T.bulbosa, T.magnusiana, T.fuchsiiなどを育ててた気がする。 今見る…

台北 花市 にて

色々あって台北に来ている。 台湾では、園芸店が集まってできた市場を花市とよび、台北市内にもいくつかあるようである。取りあえず今までに行った3件の花市について書こうと思う。 1.台北花木批発市場 No. 15號, Section 1, Xīnglóng Rd, Wenshan District…

らん展行きました

ちょっと前のことだが、6月のサンシャインらん展に行った。 最近は、ランを置く場所がなくなってしまったのでランは展示品を見るだけで、早々にSNに向かった。 日曜に行ったので、面白いものは残っていないかなと思ったが、端の方にTillandsia bandensisとT.…