草生やす

育てていたりいなかったりする草のことについて書いたり書かなかったり。

2015-01-01から1年間の記事一覧

目覚め

今年もOxalis giganteaが目覚めた。去年、図らずも挿し木をして3株になった件についてはこちらを参照のこと。続 折 - 未定2013年に蒔いたので現在3年ちょい育てていることになる。生育期間中は水をやり、夏前に葉を落としたら棚の奥に移動させる。そうすれば…

3度目7ヶ月ぶり

さて、また台北に行ったのだが例によって草を買ったのでここに記す。 過去の台湾記事も見てねとリンクを貼ろうと思ったがスマホのアプリで書いていると どこから持ってくればいいのか分からんので困ってます。 週末を挟む旅程ということで建国花市(建國花市…

黒プセウド

未だにダイソーにチランジアが置いてあると ついつい見てしまうのだが、先日やけに黒いシュードベイレイを見つけた。 Tillandsia pseudobaileyi 右は普通の。左は黒いの。 見ればわかるか。 ダイソー産チラも個体差があるようで楽しい。 例えば 100均イオ…

Greenhood

去年の事、プテロスティリスを貰った。 Pterostytlis toveyanumという名でもらったが、 インターネッツによれば多分、x Taurodium x toveyanumであろう。 塊根は直径5 mm程度の球形、葉はロゼットである。 葉に柄はなく雑草然とした佇まいであり、 開花時に…

続・開花メモ2015

このまえの続き。 Tillandsia usneoides チランジアを育てて数年経つわけだが気づくとベランダには細葉、今年初め東京ドームで買った細葉(タイのラン屋)、捩れなし太葉(サンフランシスコの花屋)、黒花(ツイッターの知り合いから)という4タイプのウスネ…

開花メモ2015

今年に入って数株のチランジアが開花した。数か月前のものもあるが、こまけぇ事はいいんだよ。 Tillandsia capillaris rainforestfloraから購入した株で4月に開花した。花は黄色だったが2 mmほどのサイズで全く目立たない。よほど注意深く見ていないと気が付…

ランダム購入のすゝめ

去年、rainforestfloraで買い物したわけだが、 購入株のその後について、今回はTillandsia acostaeについて書く。 注文の際、植物研究会の知り合いからランダムでの注文を持ちかけられ、面白そうと発生させた乱数はアコスタエを示した(知り合いはT. fraseri…

続 折

今年の初めにOxalis giganteaが折れた(その件に関しては折 - 未定を参照されたし)。折れた時には悲しんだが、結果としては手持ちの株が3株になった。折れた枝を挿し木したら発根して成長したし(右)、枝が無くなった根元も新芽が出てきて2枝になった(真…

リプサリスの開花

3月の終わりのことだがリプサリスとハチオラが開花した。森林で着生して育つ故、同じ環境で育つランとかチラと一緒にザブザブ水やれるから他のサボテンよりも好き。 Rhipsalis cereuscula 青柳。 Hatoria salicornioides 猿恋草。英wikipedia見たらリプサリ…

花市再び

台湾旅行で半日だけ自由時間が出来たので 台北の花市に行ってきた。2013年に行った話はこちらを参照。 今回向かった先は台北の北東、内湖にある花市。 建物は2棟で構成され、駐車場と園芸資材ブース、業者用温室と花卉ブース。花卉コーナーは普通の花卉に観…

東京ドーム雑感

先週、世界らん展に行った。ここ数年はサンシャインに行き、東京ドームはスルーしていたので久しぶりであった。価格が値引きされるという最終日である。大賞を遠目に見て、フレグランス部門を一通り嗅いだら足早に即売コーナーへ。人が多すぎて株の写真が撮…

そういえば、種から育てていたOxalis giganteaとツヤカタバミが上から降ってきた洗濯物干し(洗濯バサミが沢山付いているアレ)によって折られて泣きそうになったりしたんですけど放っておいたらどちらも新芽出てて良かったですね。折れた方は土に挿しておき…