草生やす

育てていたりいなかったりする草のことについて書いたり書かなかったり。

ドイツウリ

近場に農家の直売所が数カ所あり、
散歩がてら覗くと変わったものに出会うことがある。

ドイツウリ

甘さ控えめメロンのような香り、との説明されており買ってみた。300円。
先日のウズベキスタンのメロン以降、ウリ科に興味が湧いている。

切断面
ウリ科の青臭さがある。メロンはどこ。
甘さ控えめという言葉に、ちょっとは甘いのかなという期待を持ってしまった、勝手に。
甘くない。

一口大に切って塩、塩昆布、青唐辛子と揉んで浅漬けにした。
きゅうりとは違う食感で、美味しかった。

ドイツはウリ科にとって寒いのでは?と思ったが
兵庫の在来種だそうで。特にドイツは関係ないようです。
でさーね。